令和7年4月22日(火)に「令和7年度 掛川商工会議所青年部 春季通常会員総会・懇親会」を掛川グランドホテルで開催いたしました。
多くの来賓の方々、遠州YEGの仲間である袋井YEG・浜松YEGの皆さまにもご列席いただき、盛大に執り行うことができました。ご多忙の中、ご列席を賜り誠にありがとうございました。
掛川商工会議所青年部第38代目会長の堀内穣会長の挨拶では、令和7年度スローガン「共創共栄 ~未来を創る礎~」に基づく所信を含んだ内容で、掛川YEGメンバー一人ひとりが“ワンフォアオール”を大切に、メンバー同士がそれぞれカバーし合い、事業での挑戦・経験・達成・振り返りを繰り返し成長のきっかけづくりに繋げていこうとする意気込みが伝わってきました。
議事においても上程された議案は全て満場一致で承認され、いよいよ令和7年度がスタートしました。


懇親会では総勢86名と大変多くの方にご参加いただき、大いに盛り上がった時間を過ごすことができました。
掛川YEGを卒業されたOB会も同日総会を掛川グランドホテル別会場で開催され、総会後は我々の懇親会へご参加いただきました。鈴木良太OB会長をはじめとする多数のOB会の皆さま、ありがとうございました。
袋井・浜松YEGの皆さま、キャラバンでお越しいただいた県連の皆さま、富士YEGの皆さまは、単会のご紹介やキャラバン隊による10月開催の静岡県連大会「霊峰煌る街 ふじのみや大会」や第9回全国ゴルフ大会「環富士山大会」PRのお時間をとらせていただき壇上に上がっていただきました。ありがとうございました。


今年度も昨年度に引き続き「総務・会員拡大委員会」・「ジュニエコ委員会」・「未来創造委員会」の3委員会で活動します。どの委員会活動も我々の基幹事業として大切な事業となります。
その中で今年度は昨年度以上に「会員拡大」にも注力し、掛川YEGの地盤をより強固にし、多くの仲間が集う魅力溢れる掛川YEGとしての認知や知名度アップを図りたいと考えています。
令和7年度の各委員会事業もここから本格始動となります。
1年間、我々掛川商工会議所青年部をよろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
掛川YEG Facebook↓
https://www.facebook.com/YEGkakegawa
掛川YEG Instagram↓
https://www.instagram.com/kakegawayeg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー